2014年10月26日、京王線の電車内で、驚いた。「驚愕」と表現してもよい。一車両内の中吊り広告のすべてが(全部が、一切が)、中学高校の広告だったのだ。メモしたので、書いてみる。
駒沢学園女子中学校高等学校/東京家政学院中学校/共立女子第二中学校/日本工業大学駒場中学校/国士舘中学校高等学校/富士見丘中学校高等学校/大妻多摩中学校/帝京大学中学校高等学校/東京純心女子中学校高等学校/多摩大学付属聖ヶ丘中学校高等学校/成城学園中学校/俊成学園中学校高等学校/明星中学校高等学校/日本学園中学校高等学校。以上である。
私立の中学・高校・大学は、生き残りをかけて懸命であることがよくわかる。教育産業はもはや斜陽産業である。(1666)
2014年09月27日
短文
ケータイやスマホの文章は比較的短い。次から次へと情報を提供するには、端的な文章のほうが良い。私の場合は特に、技術的に短くならざるを得ない。スマホで文字を打ち込むのは実にしんどいからである。
思うに、こうした客観的条件が、日本で短文を生んだのではないだろうか。木簡や和紙に墨と筆で文を書くというのは、資源からみて、短文に限る。必要最低限の表記で済ます必要がある。飛鳥・奈良時代の官僚の記録はこうして短文となる。
以下はあくまでも私の推察であるが、その短文が、記録のさほど必要性のない人びとの間では、感情表現の短文と化して、浸透していき、和歌が成立したのではないだろうか。
明治以降は、電信・電報の文が短くなった。「敵艦見ユ 天気晴朗ナレド 波高シ」などは、まさに端的な文章である。電信という技術と官僚報告ということで成立した傑作である。
現在では、ラインだとかツイッターで、名短文が続出してもおかしくはないのだが、私の知る限りでは、「サラリーマン川柳」程度である。(1665)
思うに、こうした客観的条件が、日本で短文を生んだのではないだろうか。木簡や和紙に墨と筆で文を書くというのは、資源からみて、短文に限る。必要最低限の表記で済ます必要がある。飛鳥・奈良時代の官僚の記録はこうして短文となる。
以下はあくまでも私の推察であるが、その短文が、記録のさほど必要性のない人びとの間では、感情表現の短文と化して、浸透していき、和歌が成立したのではないだろうか。
明治以降は、電信・電報の文が短くなった。「敵艦見ユ 天気晴朗ナレド 波高シ」などは、まさに端的な文章である。電信という技術と官僚報告ということで成立した傑作である。
現在では、ラインだとかツイッターで、名短文が続出してもおかしくはないのだが、私の知る限りでは、「サラリーマン川柳」程度である。(1665)
posted by 矢島正見 at 10:51| 我流雑筆
2014年09月22日
2014年09月20日
スコットランド分離独立
結果はともあれ、たいしたものだ。
これが、ロシアや中国からの分離独立だったら大変。軍隊が徹底して弾圧。逆らう者は容赦なく逮捕もしくは射殺。民主主義の成熟度が違うのか、自由主義国家と非自由主義国家の違いか。(1661)
これが、ロシアや中国からの分離独立だったら大変。軍隊が徹底して弾圧。逆らう者は容赦なく逮捕もしくは射殺。民主主義の成熟度が違うのか、自由主義国家と非自由主義国家の違いか。(1661)
posted by 矢島正見 at 11:59| 我流雑筆
2014年09月18日
8月の酒量報告(8月1日〜31日)
酒量を日本酒に換算して、◎…3合以上、○…1合以上3合未満、△…1合未満、×…無飲酒。
1日…○、2日…◎、3日…○、4日…○、5日…◎、6日…△、7日…○、8日…○、9日…○、10日…○、11日…○、12日…○、13日…○、14日…◎、15日…○、16日…◎、17日…◎、18日…○、19日…○、20日…○、21日…○、22日…○、23日…◎、24日…○、25日…○、26日…○、27日…○、28日…◎、29日…×、30日…○、31日…○。
以上、◎…7日、○…22日、△…1日、×…1日。
◎を3点、○を2点、△を1点、×を0点としての、ひと月の合計点は66点である。やはりよく飲む。(1660)
1日…○、2日…◎、3日…○、4日…○、5日…◎、6日…△、7日…○、8日…○、9日…○、10日…○、11日…○、12日…○、13日…○、14日…◎、15日…○、16日…◎、17日…◎、18日…○、19日…○、20日…○、21日…○、22日…○、23日…◎、24日…○、25日…○、26日…○、27日…○、28日…◎、29日…×、30日…○、31日…○。
以上、◎…7日、○…22日、△…1日、×…1日。
◎を3点、○を2点、△を1点、×を0点としての、ひと月の合計点は66点である。やはりよく飲む。(1660)
posted by 矢島正見 at 01:19| 我流雑筆
8月のご報告(8月1日〜31日)
○活動@学内…授業⇒なし。オープンキャンパス・模擬講義・受験生相談・キャンパス対応。ゼミ生個別指導、S氏論文指導・博士学請求論文執筆計画相談。
○活動A学外…埼玉県講演打合せ。東京都委員会打合せ。公益財団法人日工組社会安全調査打合せ会。一般財団法人青少年問題研究会全体会・編集会議。『青少年問題』次号特集構想、新連載構想。警察大学校特別講義準備。愛知大学集中講義準備。
○活動B採点…調査実習聞取り調査報告書(41組・43組)採点。社会問題ミニテスト(6本)採点。社会調査試験採点。成績一覧Web登録。
○読書…雑誌「レファレンス」(No.761)(No.762)。『発電ダムが建設された時代』『セクシュアリティの戦後史』『非行少年』『サイバー犯罪政策概要』(うち2本は『青少年問題』の「自著を語る」コーナー掲載選考本)。『青少年問題』原稿(7本)読。『青少年問題』校正。
○執筆…日本社会病理学会大会シンポジウム報告要旨執筆。「佐々木正道という人」(『中央大学紀要 社会学・社会情報学』No.25)執筆。『少年補導員手帳』改訂版作成。京都産業大学シンポジウム原稿。「社会解体論」(『犯罪社会学事典』項目)執筆。「戦後犯罪史」(『犯罪社会学事典』項目)執筆途中。
○私的活動・出来事…虎・陽・陽・大・留お泊り(1日)、愛・虎お泊り(1日)、愛のみお泊り(4日)。お盆(秀・正、裕・美・虎、大・留・愛・太・光、佳、正・文)(1659)
○活動A学外…埼玉県講演打合せ。東京都委員会打合せ。公益財団法人日工組社会安全調査打合せ会。一般財団法人青少年問題研究会全体会・編集会議。『青少年問題』次号特集構想、新連載構想。警察大学校特別講義準備。愛知大学集中講義準備。
○活動B採点…調査実習聞取り調査報告書(41組・43組)採点。社会問題ミニテスト(6本)採点。社会調査試験採点。成績一覧Web登録。
○読書…雑誌「レファレンス」(No.761)(No.762)。『発電ダムが建設された時代』『セクシュアリティの戦後史』『非行少年』『サイバー犯罪政策概要』(うち2本は『青少年問題』の「自著を語る」コーナー掲載選考本)。『青少年問題』原稿(7本)読。『青少年問題』校正。
○執筆…日本社会病理学会大会シンポジウム報告要旨執筆。「佐々木正道という人」(『中央大学紀要 社会学・社会情報学』No.25)執筆。『少年補導員手帳』改訂版作成。京都産業大学シンポジウム原稿。「社会解体論」(『犯罪社会学事典』項目)執筆。「戦後犯罪史」(『犯罪社会学事典』項目)執筆途中。
○私的活動・出来事…虎・陽・陽・大・留お泊り(1日)、愛・虎お泊り(1日)、愛のみお泊り(4日)。お盆(秀・正、裕・美・虎、大・留・愛・太・光、佳、正・文)(1659)
posted by 矢島正見 at 01:18| 我流雑筆