一昨日からネット通信ができない状態になっていた。NTTに調べてみてもらったところ、外線の一部がおかしくなっていたとのこと。ようやく通常に復帰した。
で、帰宅して、今(0時15分)、開いてみたところ、119966だった。実に面白い番号だ。そして、まもなく12万回。この分では、12万回は29日の午前中に達成するのではないか。
2007年05月27日
2007年05月23日
2007年05月20日
2007年05月17日
2007年05月15日
2007年05月14日
シモネタ
最近、少しアルコールを取りすぎると、夜に頻繁にトイレに行くことになる。小ではなく大で。
昨日は、自宅でビール350ml、25度の焼酎を180mlほど飲んだ。たいした量ではない。
にもかかわらず、夜中の1時からトイレ通い。
1時、2時、3時と、硬い便が出た。2日前か1日前に食べたものが出た、という感じだ。
4時、5時に、太くて柔らかなのが出た。これは、その日(といっても正確には前日)の昼食べたそばの便が出た、といった感じ。
そして、7時、8時、10時、11時、細くて柔らかいのが出た。下痢便ではない。ただし、水に浮く。これは夜に食べたものと推定しえる。
こうして、現在、腹の中は空っぽ、多分。
昨日は、12時半頃寝て、本日は11時まで寝ていたので、ずいぶん長い間寝ていたのだが、ほぼ1時間ごとに起きているので、なんだか、眠ったのか眠れなかったのかよくわからない、うたた寝状態である。
昨日は、自宅でビール350ml、25度の焼酎を180mlほど飲んだ。たいした量ではない。
にもかかわらず、夜中の1時からトイレ通い。
1時、2時、3時と、硬い便が出た。2日前か1日前に食べたものが出た、という感じだ。
4時、5時に、太くて柔らかなのが出た。これは、その日(といっても正確には前日)の昼食べたそばの便が出た、といった感じ。
そして、7時、8時、10時、11時、細くて柔らかいのが出た。下痢便ではない。ただし、水に浮く。これは夜に食べたものと推定しえる。
こうして、現在、腹の中は空っぽ、多分。
昨日は、12時半頃寝て、本日は11時まで寝ていたので、ずいぶん長い間寝ていたのだが、ほぼ1時間ごとに起きているので、なんだか、眠ったのか眠れなかったのかよくわからない、うたた寝状態である。
posted by 矢島正見 at 00:00| 我流雑筆
2007年05月08日
コーヒー
毎日のように喫茶店に入る。そしてコーヒーを飲む。腹を切ったあとの半年間を除いては、これはもう大学生の頃からの日課である。
そのコーヒー。入れる人によって量が異なる。最近では、コーヒーカップの内側にラインが引いてあり、そこまでがコーヒーを入れる量となっている、そんな喫茶店がある。
しかし、そのラインよりも極端に低い位置(たとえば5ミリほど低い)までしか入れない店員がいる。こうした店員は如何に若くて美人でも、「クソブス」と、にらみつけてしまう。
逆にラインいっぱい、もしくはラインより上まで入れてくれる店員はバーさんでもブスでも、「カワイイ」と微笑んでしまう。
もし、これを読んだ人で、今喫茶店でバイトしている人がいたら、絶対にコーヒーは多めに入れるべきである。特に、中年おじさんに対しては。
そのコーヒー。入れる人によって量が異なる。最近では、コーヒーカップの内側にラインが引いてあり、そこまでがコーヒーを入れる量となっている、そんな喫茶店がある。
しかし、そのラインよりも極端に低い位置(たとえば5ミリほど低い)までしか入れない店員がいる。こうした店員は如何に若くて美人でも、「クソブス」と、にらみつけてしまう。
逆にラインいっぱい、もしくはラインより上まで入れてくれる店員はバーさんでもブスでも、「カワイイ」と微笑んでしまう。
もし、これを読んだ人で、今喫茶店でバイトしている人がいたら、絶対にコーヒーは多めに入れるべきである。特に、中年おじさんに対しては。
posted by 矢島正見 at 00:00| 我流雑筆